2018年3月30日(火) 10時00分に配信しましたリリースにつきまして、一部内容の変更をさせていただきました。皆様方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、改めまして下記の通りリリースを配信いたします。
ジャクール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:後藤玄利)は、QRコードによるインバウンド観光向け多言語翻訳サービスのシステム開発およびその普及を加速するため、2018年3月30日に、下記企業および各社が運用するファンドを引受先とする第三者割当増資により、シリーズAラウンドにおいて1.1億円の資金調達を実施しましたので、お知らせいたします。
第三者割当増資の引受先は、以下の通りです(五十音順、敬称略)。
・大分ベンチャーキャピタル株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役:黒木達夫)
・QBキャピタル合同会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:坂本剛、本藤孝)
・ツネイシキャピタルパートナーズ株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:津幡靖久)
・日本ベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥原主一)
なお、今回の資金調達により、資本金は増資前が9,125万円、増資後が1億4,625万円(いずれも資本準備金を含まず)となります。
【ジャクール株式会社について】
2000年にケンコーコム株式会社を創業し20年間にわたって代表を務めた後藤玄利と、写真SNSアプリ「Snapeee」で知られた株式会社マインドパレットの創業者である神尾隆昌とで2016年10月に創業した、QRコードによるインバウンド観光向け多言語翻訳を行う企業です。現在、大分県、福岡県を中心に2,500以上の飲食店、宿泊施設、観光施設等において、スマホサービス「Trip’nScan」を通じた多言語翻訳サービスを展開しています。
また昨年は、大分県の「平成29年度おおいたIoTプロジェクト推進事業」において、ジャクールを含むコンソーシアムによる「QRコードを活用した多言語翻訳プロジェクト」が採択されました。
▽ジャクール公式ウェブサイト
http://jaqool.com
【多言語翻訳アプリ「Trip’nScan」について】
多言語翻訳が可能な日本語コンテンツに付与されたQRコードをスマホでスキャンすることで、手軽に多言語翻訳サービスを受けられるスマホアプリのサービスです。
独自の翻訳エンジンによる直感的で分かりやすい自動翻訳機能に加え、無料&バナー広告無し等のユーザー目線を徹底追求した設計で、これからのグローバルコミュニケーションをいっそう豊かにします。
【代表取締役・後藤玄利について】
企業経営者・アントレプレナー。アクセンチュアを経て1994年株式会社ヘルシーネット(後のケンコーコム株式会社)設立。20年にわたり代表を務め、2004年には東証マザーズ上場に導く。医薬品ネット販売をめぐって国を提訴し、2013年に最高裁で勝訴。NPO法人日本オンラインドラッグ協会理事長、World Economic Forumメンバー、厚生労働省および経済産業省での検討会メンバー等を歴任。2016年より一般社団法人TagFIT代表理事。東京大学教養学部基礎科学科第一卒業、シンガポール国立大学リークワンユースクール(公共政策大学院)公共マネジメント学科修了。
【本リリースについてのお問い合わせ先】
ジャクール株式会社 担当者:総務部 土崎(つちざき)
〒100-0006東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル11F Portal Point O-12
TEL: 03-4540-6236
※本社移転のため、2018年4月9日以降は下記アドレスに変更
〒107-0051東京都港区元赤坂1-7-20 KIZUNA WEST 1F
TEL:03-6434-0123
公式URL:http://jaqool.com
Email: info@jaqool.com