企業支援Webマッチングシステム AIRネクスト

日本テクノ RPA導入で大幅な業務効率化を推進!

電気に関する総合サービスを提供する日本テクノ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:馬本英一)は、2019年5月より、大幅な業務効率化を目的にRPAを導入しましたのでお知らせします。

今回のRPA導入にあたり、ソフトウェア”Automation Anywhere”をライセンス契約し、資料の作成作業を自動化しました。約47,000のお客さまを対象に電気を「見える化」「理解(わか)る化」し、省エネコンサルティングを行う当社独自のアシストサービス(アフターサービス)「GIFT」の現場では、電気の使用状況を示した資料を1社ずつ作成しお客さまに提出しています。これまでは社員が1社につき約5分の作成時間がかかっていましたが、RPA(自動化)の場合約1分で完結し、営業社員約300名、営業社員をサポートするGIFTキャディ※約100名の資料作成時間が削減できました。
また、1件のお客さまとの契約に際し20種類以上の書類を作成しており、今後はこうした業務を自動化することで、入力ミスのない書類をより早く完成させられるよう、ロボット化を進めています。
現在は業務量や優先順位などを考慮しながら全社的な利用方法を模索し、RPAの活用を働き方改革へつなげています。当社は今後もRPAなどをはじめとするITとあらゆるリソースを融合させ、さらなる業務の効率化をめざしていく予定です。

RPAとは:Robotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)の略で、パソコンで処理する定型作業をロボットが代行・自動化することです。

※GIFTキャディとは:営業社員をサポートし、当社独自のアシストサービス(アフターサービス)「GIFT」を専門に行うパート社員のことです。GIFTキャディにはタブレット端末を支給、RPAが作成した資料はクラウド上で共有され、効率的にテレワーク勤務を行っています。

■日本テクノ株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53階
TEL:03-3349-1111(代表)  FAX:03-3349-1112
設立:1995年4月4日
代表者:代表取締役社長 馬本 英一
総顧客数:約58,000件(2020年1月1日現在)
従業員数:1,142名(2020年1月1日現在)
事業内容:電力小売事業、高圧電気設備保安管理・点検業務、キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング、電気料金自動検針事業
URL:https://www.n-techno.co.jp

■このプレスリリースに関するお問い合わせ、取材申し込み先
日本テクノ株式会社 広報室 後藤・櫻田・坂中
TEL:0120-308-498
E-mail:info@n-techno.co.jp

News2uリリース詳細へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする