このたび、株式会社横須賀テレコムリサーチパーク等が「ハイブリッドLPWA*1テストベッド*2」を構築し、平成30年4月よりサービスを開始することとなりました。このハイブリッドLPWAテストベッドにおいて、横須賀市は、市役所1号館屋上を基地局の設置場所の一つとして提供することとなりました。
今回の背景及び成果の詳細は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ほか関係する企業等の連名による「横須賀市におけるハイブリッドLPWAテストベッドの構築と利用開始について(以下サイト)」をご参照ください。
http://www.nict.go.jp/info/topics/2018/03/180309-1.html
今後の展望
ハイブリッドLPWAテストベッドは、今後、横須賀市内全域をカバーする基地局の設置、サポートするLPWA方式の拡充、利用者持ち込み機器からの実証実験などについて検討していく予定となっています。横須賀市は他の設置場所の提供で、引き続き協力していきます。
用語解説
1 LPWA
LPWAとはLowPowerWideAreaの略で低消費電力、低ビットレート、広域カバレッジを特徴とする無線通信である。サブGHz帯を用いるアンライセンスバンド(Sigfox,LoRa(LoRaWAN),Wi-SUNなど)と、LTEと同じ周波数帯を使用するライセンスバンド(NB-IoT、Cat-M1等)がある。
2 テストベッド
実際の運用環境に近づけた技術検証用の環境。
▼お問い合わせ
経済部企業誘致・工業振興課
横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 企業誘致・工業振興課」で届きます>
電話番号:046-822-8125
ファクス:046-823-0164
▽横須賀市について
横須賀市(市長:上地 克明)は、神奈川県・三浦半島の中央に位置し、東は東京湾、西は相模湾に面しています。東京湾の入り口にあたり、幕末にペリーが来航した「開国のまち」としても知られています。都心からほど近く(電車で横浜から約25分、品川から約50分)、海と緑の豊かな自然環境をいかしたさまざまな取り組みを行っています。また、よこすか海軍カレー、ヨコスカネイビーバーガー、日本遺産などの観光やウィンドサーフィンワールドカップ開催といった、マリンレジャーなどにも力を入れています。人口399,461人(2018年3月現在)。
横須賀市の詳細については、http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/index.htmlをご覧ください。