広島県は、雇用や所得を生むイノベーションの推進を県政の柱と位置付け、「イノベーション立県」の実現を目指しています。こうした中、本県と連携協定を締結している東京大学とともに、広島県の新たなビジネスサービスの創出に資する取り組みを推進しています。
この度、この取り組みの一環として「イノベーションサミット2019」を、2019年2月7日(木)に開催します。
「イノベーション」をテーマとした基調講演やパネルディスカッションのほか、スタートアップ企業がビジネスプランのプレゼンテーションを行うピッチイベントなどを予定しており、このイベントを通じて未来の県政の理想像を探っていきます。
▼「イノベーションサミット2019」の詳細
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation/innovationsummit2019.html
▼「イノベーションサミット2019」参加のお申込み
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=791&check
《開催概要》 イノベーションサミット2019 ~「イノベーション立県」の実現を目指して~
■日時:2019年2月7日(木) 13時~17時(受付開始12時30分~)
■会場:NTTクレドホール(広島県中区基町6-78 パセーラ11F)
■参加費:無料
■主催:広島県、東京大学
■協力:KDDI株式会社
■申込:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=791&check
《プログラム》
【第1部】 「イノベーション」をテーマとした基調講演とパネルディスカッション
13:00~ オープニングトーク
広島県知事 湯﨑 英彦
東京大学大学院 情報学環 専攻長 中尾 彰宏氏
13:10~ スポンサー挨拶
KDDI株式会社 執行役員常務 技術統括本部 技術企画本部長 赤木 篤志氏
13:15~ 基調講演 「人工知能が日本の産業競争力を強くする~イノベーションを地方から起こす!」
東京大学大学院 工学系研究科 特任准教授 松尾 豊氏
14:25~ パネルディスカッション「テクノロジーが拓く未来~情報技術と地域創生」
〈パネラー〉
広島県知事 湯﨑 英彦
東京大学大学院 情報学環 専攻長 中尾 彰宏氏
株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役社長 加藤 百合子氏
〈モデレーター〉
株式会社リ・パブリック 共同代表 田村 大氏
【第2部】スタートアップ企業によるビジネスプランのプレゼンテーション
15:30~ スタートアップピッチイベント「KDDI ∞ Labo MeetUP!with 広島」
〈プレゼンテーター〉
募集中(5名程度)
〈審査員〉
KDDI株式会社、カルビー株式会社、マツダ株式会社ほか(調整中)
《第2部「KDDI ∞ Labo MeetUP!with 広島」登壇企業募集!》
広島県は、インキュベーション(新規事業や起業支援)において実績のあるKDDI ∞ Laboの協力のもと、スタートアップ企業によるピッチイベント「KDDI ∞ Labo MeetUP!with 広島」を、「イノベーションサミット2019」第2部にて開催するにあたり、登壇企業を募集しています(申込締切2019年1月21日)。
ベンチャー経営者や起業家の皆様にとっては、ビジネスプランのプレゼンテーションを通して多方面からのフィードバックを得ることでサービスや製品を大きく成長させる、またとないチャンスです。
広島県内のスタートアップ企業に限らず、県外企業からのチャレンジもお待ちしています。
※本募集は、スタートアップ企業のみが対象です。
「KDDI ∞ Labo MeetUP!with 広島」詳細
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/333414.pdf
「KDDI ∞ Labo MeetUP!with 広島」登壇お申し込み
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=783&check
■広島県商工労働局イノベーション推進チームについて
広島県では、ベンチャー企業の設立経験を持つ湯﨑知事のもと、社会経済情勢や市場の動向に柔軟かつ的確な対応が可能な「イノベーション立県」の実現に向け、様々な取り組みを進めています。
その中核となるイノベーション推進チームでは、新たなアイデアや価値の創造を促し、持続的にイノベーションが創出され得る事業環境=イノベーション・エコシステムの構築を目標に、重要な基盤となる幅広いネットワーク形成のための「場」づくりをはじめ、次代を担うイノベーションリーダーの育成、産学連携の推進などをバックアップしています。
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/247/
公式Facebookページ「広島イノベーションハブ」
https://www.facebook.com/openinnovationsquareinhiroshima/
【お問い合わせ先】
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム イノベーション環境整備担当
〒730-8511広島市中区基町10-52
Tel:082-513-3353
E-mail:syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp